東京都の最低賃金を保証しています。業務内容や勤務状況によっては、それを超える賃金をお支払いすることもあります。具体的な金額は、事業所紹介ページの事業所公開情報にある賃金支給状況を参考にしてください。
利用者の特性に合った様々な業務があります
定期清掃
施設ごとに月1回~年数回、床を専用機械を使って水で洗浄して、ビニールタイルやシート、木などの床は、お客様の要望に応じて美観を保つためにワックスを塗ります。場所によっては窓洗浄等も行います。
日常清掃
業務用掃除機やほうきで床のゴミを取り除いたり、トイレや洗面台の洗浄をします。
定期清掃
1か所を職員も含めた4~6人程度で担当。2~3人でチームを組んで、職員の指示のもと分担し協力しながら行います。
日常清掃
通常の自宅で行うような清掃を、1人あるいは2人で手分けして実施します。基本的に職員はつかないので、仕事を覚えたら自分で計画的に進めます。
定期清掃
世田谷区内および近郊にある、おもに公共施設の屋内の定期清掃を請け負っています。現地集合の場合と、事務所に集まってから車で行く場合があります。業務時間外や定休日に利用者がいない場所を清掃することが多いですが、まれに使用中の場所を清掃することもあります。
日常清掃
事業所の近くの福祉施設やテナントビルなどの清掃を請け負っています。現地集合の場合が多いですが、事務所に集まってから車で移動することもあります。
定期清掃
月によって日数は異なりますが、1ヶ月に10日ほど、1日4~7時間程度行います。基本的に7~17時の時間帯に実施し、深夜や未明の作業はありません。午前から午後の仕事の場合、昼の休憩は1時間あり、現場で昼食をとります。働く日数が多くないので、日常清掃やほかの仕事と兼務することも可能です。
日常清掃
平日にシフトを組んで実施。週2~5日、1~2時間程度の現場が多いです。早朝(7時~9時)や日中、夕方(15時~17時)に利用者がいない場所を清掃します。1日の勤務時間が短いので、定期清掃やほかの業務と組み合わせることもできます。
定期清掃
チームで分担、協力して作業を進めるので、協調性のある人が向いています。また細かい汚れにも気づくことができる几帳面な方も歓迎です。機械や道具の扱いに最初は不慣れでも、丁寧に指導をするので、慣れれば誰でも問題なくできるようになります。
日常清掃
細かい汚れにも気づくことができる几帳面な方やきれい好きな方が歓迎です。丁寧に指導をするので、清掃未経験の人でも、慣れれば誰でも問題なくできるようになります。
清掃は未経験だったし、あまり良い印象がなかったので、はじめは抵抗感もありました。しかしきれいになれば気持ちいいし、たまにお礼を言われるとうれしく思います。最近はどうすればより早く、よりきれいにできるかに興味が出てきました。今はワックスを塗ることも任せてもらっていますが、きれいに仕上がると気分がよく、さらに上手くできるようになりたいと、仲間にやり方を相談したり、自分でも工夫したりしています。将来は一般企業に就職したいと考えており、そのための社会経験になればと思っています。
効率的なやり方を他の利用者やスタッフに教わったり、自分でいろいろ工夫するうちにずいぶん慣れて、今ではかなり早く仕事を終わらせることができるようになりました。それにつれて自信もついてきたように思います。
最近はスーパーの社員の方にも顔を覚えてもらってお礼を言われることもあり、充実感を覚えます。またスタッフに、仕事だけでなく私生活も含めていろいろ相談にのってもらえるのもありがたいです。
東京都の最低賃金を保証しています。業務内容や勤務状況によっては、それを超える賃金をお支払いすることもあります。具体的な金額は、事業所紹介ページの事業所公開情報にある賃金支給状況を参考にしてください。
交通費は月額2万円を上限に実費が支給されます。
仕事については、初心者でも1人立ちできるまで丁寧な指導を行います。また個別支援計画を作成して支援内容を明確にし、仕事や生活に関する目標を一緒に立てて、それが達成できるよう、スタッフとともに仕事の進め方や生活習慣などを見直していきます。
月に1回はスタッフとの面談の機会を設けて、困りごとや悩み、体調、将来の希望などさまざまな相談を気軽にできるようにしています。